運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

厚労省放課後等デイサービスのガイドラインを見ても、個別への支援と同時に集団活動が大事だということが書いてあるわけですよね。  もちろん、理学療法士だとか作業療法士皆さんなんかは個別への支援、訓練という点ではプロだと思いますけれども、集団活動という点でいえばやはり保育士さんがスペシャリストということだと思います。

宮本徹

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

元々は、この仕組みが始まる前から、放課後活動ということで、多くのお子さん障害があるお子さんを預かって集団活動をやってきたところがこの放課後デイを担っていっているわけですから、そういう放課後の豊かな集団活動の場、のんびり過ごして遊ぶことも含めて、そういう中で、いろいろな、できることを一つ一つ増やそうということを支援してきているわけですよ。そのスペシャリストであるわけですね、保育士さんは。

宮本徹

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

令和元年十月からの幼児教育保育無償化対象となっていない多様な集団活動につきましては、法令定め基準等はなく、先生指摘のように多種多様なものが存在しておりますけれども、各地域固有の様々な歴史的な経緯を経て、現在も、地域保護者ニーズに応える重要な役割を果たしているものというふうに認識してございます。  

義本博司

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

萩生田国務大臣 令和元年十月からの幼児教育保育無償化対象となっていない多様な集団活動については、法令上の定め基準などはなく、多種多様なものが存在しておりますが、各地域固有の様々な歴史的な経緯を経て、現在も、地域保護者ニーズに応え、重要な役割を果たしているものもあると考えております。  

萩生田光一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

でも、皆さんがよく御存じのような「森のようちえん」、モンテッソーリ、それからシュタイナーなど、いろいろな独自の教育をして地域に根差しているところが多いわけですけれども、ここについて、私たちもいろいろな働きかけを政府にさせていただき、そして、ようやく今年度、幼稚園類似施設に対する、地域における小学校就学前の子供対象とした多様な集団活動等への支援在り方に関する調査事業というのが予算化をされました。

早稲田夕季

2020-04-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第18号

それから、今総理もお答えになりましたけれども、子供たちが、これは単なる学習、要するに授業の進捗だけの問題じゃなくて、本来学校というのは集団活動で、掃除もしますし、給食当番もありますし、飼育係もありますし、友達との休み時間、あるいは図書館での時間、もう全てを含めて学校生活だと思います。

萩生田光一

2020-04-29 第201回国会 衆議院 予算委員会 第21号

これらにつきましては、やはり学校というのは学習、いわゆる勉強だけじゃなくて、集団活動などを通じてさまざまなことを学ぶ学びの場でありますので、そういった意味では、対面の必要性というのは私は否定ができないと思います。  他方、せっかくこういう世の中になってきたんですから、緩和をしていくということは一定程度必要だと思っています。

萩生田光一

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

だけど、機能としては、普通の人のやっぱり日常的な活動に対しても監視の目を光らせるとか、あるいは社会的な活動として行われるいろんな社会集団活動に対する規制というのが強まることは確かなんですよね。それをチェックするような仕組みは非常に乏しいわけですよ。それが特別報告者の懸念として表れているわけです。  

新倉修

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

地域において、依存症患者社会復帰支援するための社会資源といたしましては、当事者同士集団活動を通じて、依存症要因となる物質等を中断した後から社会復帰までの回復支援を行う依存症回復施設、それから、グループミーティングを通じて、依存症要因となる物質等に接しない状態を維持するための支援を行う自助グループ等がございます。  

浜谷浩樹

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

四十人いましても、数名は九百十万以上とか、それから何名かは二百五十万以下とか、そして、こちらのお金がこちらに行っているとかということになって、用紙の、書類の提出の仕方についても、子供たち同士ではいろいろ話し合ったり議論があったりしますので、そうなりましたら、やはり、クラスの人間関係学校全体の集団活動、仲間づくりにも非常に根底的な影響を与えるということが危惧されます。  

三輪定宣

2012-03-28 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人関靖直君) 修学旅行につきましては、平素と異なる生活環境の中にありまして、豊かな自然や文化に触れる体験を通して学校における学習活動充実、発展させるとともに、校外におきます集団活動を通して、学校先生児童生徒の間の人間的な触れ合いや信頼関係の大切さを経験したり、あるいは集団生活の決まりや社会生活上のルール、公衆道徳などについて望ましい体験を得るなどの意義を有する活動でございまして、障害

関靖直